« 臨時ニュース | トップページ | FOAF Walkerがうまく動かない方へ »

2003.12.25

FOAF Walker

昨日の予告どおり、FOAF (friend of a friend)の情報を動的に辿って表示するツールができたので、ご紹介します。

ダウンロードはここ (FOAFWalker.zip, 12KB)から。

解凍して起動すると、下のような感じになります。
大海原

ここで右クリックすると友達を探し始めるウェブログを設定する画面がでるので、自分のウェブログのアドレスを入力します。

最初の一歩

すると画面にちっこく自分が表示されます。

大海の孤島

ここで何もないところで右クリックするとお友達が表示されます。

そして、めぐりあい。

これを続けると次々に友達の友達の・・・が表示されます。
やりすぎるとこんな感じになります。

そして、めぐりあいすぎ。

まだまだ、改良すべき点はありますがとりあえずバージョン0.1として公開します。
仕様


  • 辿るのはココログ内の人のみ

  • ラベルはドラッグすることができます

  • 黒線は両想い、灰色の線は切ない片想い

  • #は自分からの距離を示しています

  • knowsは自分が知っている人の数、knownは自分を知っている人の数

今後の予定


  • リストをクリックするとその人のウェブログに飛ぶようにする

  • 表示する内容をウェブログ名と開設者の名前を切り替えられるようにする

  • 画面をスクロール可能にしてもっと広い範囲で動けるようにする

  • 接続数に応じて距離の長さを調節する

  • 拡大・縮小機能をつける

  • リストに最終更新日なんかも表示してみたり

  • DirectXを使って3次元化

  • サンタクロースの衣装を脱いで洗濯機に入れる

  • 年賀状の図柄きめ


|

« 臨時ニュース | トップページ | FOAF Walkerがうまく動かない方へ »

コメント

こんにちは。(^^)
さっそく使ってみました。
面白いですね~。これ。
中でぐりぐり動きますし。

こうやってみてみると、FOAF
でお友達の輪を広げたいな~と
思ってしまいます。

今後の予定も楽しみです。
#サンタさんが・・特に(^^;

投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.25 00:46

ぴっくあっぷさん、はじめまして。コメント&紹介ありがとうございます。
ぴっくあっぷさんのところで紹介していただいたので、反響も大きくてこちらの方がびっくりしてしまいました。
今後もより使いやすいようにバージョンアップしていきますので、たまにきてみてください。

投稿: 山けん | 2003.12.25 01:49

こんにちは。(^^)
面白いソフトだけに反応がたくさんありますね。

人リストを作っていなかったので、さっそく
作ってみました。

これを機にFOAF登録する人が増えるのでは
ないでしょうか?

投稿: ぴっくあっぷ | 2003.12.25 02:17

山けんさん

まいど。
使ってみようとしたら「mSCOREE.DLLaが見つかりません」と言われ起動できませんでした。
調べたら「C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professional\RunTime\0701\Intel32\DotNetInst.でファイルが見つからない場合、C:\Program Files\Common Files\InstallShield\Professional\RunTime\0701\Intel32\DotNetInstaller.exeを再インストールをする必要があります。」というのが見つかったんですが、さっぱり意味がわかりません(/_;)
え~ん、どうしたらいいの。

投稿: ma-sami | 2003.12.25 14:46

そちらのウェブログの方でも紹介していただきありがとうございます。
うまくいかないのは実行するために必要なファイルがないためで、昨日そのコトを書き忘れました。(えー?)

今日の記事に書いたので見てみてください。

http://fragmented.txt-nifty.com/yamaken/2003/12/foaf_walker_1.html">http://fragmented.txt-nifty.com/yamaken/2003/12/foaf_walker_1.html

投稿: 山けん | 2003.12.25 20:52

 使い方わかりました。マイリストの「人」でつながってる人なんですね。

投稿: | 2003.12.25 23:35

FOAFを活用した非常に面白いツールですね。
一つお願いなのですが、できればFOAFのXMLファイル名までを指定して読み込むようにしてほしいです。というのもfoaf.rdf以外にも色々なファイル名がありえるからです。
あと英語版ができると海外の反響も大きいと思いますよ。

投稿: Masayoshi Yasuda | 2004.01.04 05:18

コメントありがとうございます。

現在cocolog以外にも対応すべく、エンコード自動判別機能つきのHTMLパーサーを書いてテストしているところです。
これができれば、HTMLをパースして、RSSやfoafなどの情報を抜き出すことができますので、ご要望の機能が実現できると思います。

投稿: 山けん | 2004.01.04 22:54

是非使わせて頂きたいのですが、解凍したあとファイルを開こうとすると「アプリケーションが正しく初期化できませんでした。」というメッセージが出て先に進めません。何がいけないのでしょうか?

投稿: evergrn | 2004.01.19 13:30

「FOAF Walkerがうまく動かない方へ」を読んでいませんでした。うまく行きました。早合点ですみません。

投稿: evergrn | 2004.01.19 20:45

evergrnさん、初めまして。FOAF Walkerを使用いただきありがとうございます。
「FOAF Walkerがうまく動かない方へ」のリンクがわかりにくいところにあってすいません。次のリリースからは分かりやすくリンクするようにしますね。

投稿: 山けん | 2004.01.21 00:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FOAF Walker:

» あ~やっぱり面白そうだ [(`・ω・´)]
検索日記: FOAF Walker 予告を見てて面白そうなツールがまた、と思ってたんだがついに公開された。かなーりよさそう。 実装されている機能の中で # 黒線... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 01:21

» FOAF Walker、ココログに出現 [あそびをせんとやうまれけむ]
StarChartLog @cocolog [続きを読む]

受信: 2003.12.25 01:29

» http://kowloon.raindrop.jp/cocolog/archives/2003_12.html#000208 [此処録ANNEX : ココログTIPS]
検索日記: FOAF Walker... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 01:43

» FOAF Walker は Windows でふにふにマップ [StarChartLog @cocolog]
FOAF情報を自動で探し、動的にめぐってふにふにしたマップに表示するFOAF Walkerが公開されました。図示されると素人目にもわかりやすくておもしろいです。... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 09:37

» FOAF Walker 登場 [トモダチのトモダチ]
「はてなダイアリー - in the vanguard」や「StarChartLog @cocolog: FOAF Walker は Windows でふにふに... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 12:55

» 「FOAF Walker」をどうぞ [Tokyo Forum]
もう既にあちこちで紹介されてますが、ココログの「友だちリスト」を視覚的に表示する「FOAF Walker」が誕生しました。 ダウンロードと説明は山けんさんの「検... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 15:00

» FOAF Walkerが与えるインパクト [kazzのお試しコース]
 みんなあんまり意識して使っていなかったプロフィールとかリストの位置づけが変わってきますな。コメントやトラックバックはエントリー単位、いわばその場限りのコミュニ... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 21:13

» FOAF Walkerって? [風の吹く街]
 FOAF Walker がついに公開された。これってトラックバックを使っているんだろうか?私もいくつかつけたり、つけてもらったりしてるんだけど、お友達が一つも... [続きを読む]

受信: 2003.12.25 22:34

» FOAF Walkerその後 [(`・ω・´)]
なんかおれが宣伝するまでもなく、かなりのインパクトがあったようで。 我が子のようにいろいろ見て回って、 トモダチのトモダチ: FOAF Walker 登場 追記... [続きを読む]

受信: 2003.12.26 00:09

» FOAF (Friend-of-a-Friend) related interesting tools [Webmagician's Secret Room]
The Friend of a Friend (FOAF) project is the experimental project to describe people and the links between friends by using RDF/XML format. Here is my FOAF. Since it is a variation of XML, by using XSLT, you can convert... [続きを読む]

受信: 2004.01.04 07:17

« 臨時ニュース | トップページ | FOAF Walkerがうまく動かない方へ »