« 昔のドラマ | トップページ | FOAF Walker 0.41出ました »

2003.12.29

FOAF Walker 0.4出ました

前回「もうちょっと高速化される予定」と書きましたが、これはあっさり見送り(えっ?)、みなさんからのご要望があった機能を追加したv0.4をリリースします。

ダウンロードはここ (FOAFWalker.zip, 21KB)から。

実行には.NET Frameworkが必要ですので、インストールした覚えのない方、インストールしたけど昔の彼の想い出と一緒に川に流してしまった方はこの記事にあるリンクから.NET Frameworkをダウンロードしてください。

v0.3からの変更点

  • 現在選択中のblogが赤枠で表示されるようになりました
  • 背景を左クリックすることにより、blog名とNickの表示を切り替えられるようにしました。
    現在どちらのモードで表示されているのかは画面左下に表示されています。
    なお、白色のblogはNickをまだ調べていないのでblog名のままです。
  • 画面下部のリストをソートできるようにしました。
    なお、現在のソートが昇順なのか降順なのか、はたまた井上順なのかはどこにも表示されないので、体で感じてください。
  • 画面上部のblogや下のリストを右クリックすることにより、情報を表示したり、blogのURLをコピーしたりする機能をつけました。
    これにより、画面がぐちゃぐちゃになっても、そのblogに関するknowsとknownを調べることができるようになりました
  • 反発力を一部計算し間違えている部分があったので直しました。

  • 前回入力したURLや、画面のサイズ、リストのカラムの幅、昨日の夕食のメニューなどがレジストリに保存されるようにしました。

今回色々機能追加したため、マウスでの操作が複雑になってしまったので、以下にまとめます。

背景の左クリックNick と blog名の切り替え
背景の右クリック次の白いやつを水色に
shift+左クリックリンク先に飛ぶ
右クリックメニュー表示
左ドラッグblogの移動
右ドラッグ背中のかゆいところをかく

背景の左右のクリックでやってる機能はそろそろツールバー行きかな・・・

|

« 昔のドラマ | トップページ | FOAF Walker 0.41出ました »

コメント

blog名とNickの切替、便利です。どうも有難うございます~。

投稿: 椎名まお | 2003.12.29 21:20

こちらこそ、前々からつけようと思っていて見送っていた機能をつけるきっかけを作っていただきありがとうございます。
その他の方(正しいHomepage名の取得など)はHTMLを解析しないとできないのでちょっと難しいのですが、この冬休み中になんとかしようと思います。

投稿: 山けん | 2003.12.29 21:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FOAF Walker 0.4出ました:

» FOAF Walker 0.4、リリース [あそびをせんとやうまれけむ]
すご~く沢山、機能が追加されました (^^) [続きを読む]

受信: 2003.12.29 19:26

» FOAF Walker 0.4 [StarChartLog @cocolog]
FOAF Walker の 0.4 が公開されました。機能大量追加ですので、詳細はリリース記事をお読みください。 うちの環境では、水色状態のblogの「情報を表... [続きを読む]

受信: 2003.12.29 20:45

» FOAF Walker [それすらも日々の糧EX]
検索日記:FOAF Walker 0.4出ました というわけでさっそく使ってみたところ、全然お友達がいない。がーん。寂しい。と思ったら、これはマイリストの「人」... [続きを読む]

受信: 2004.01.03 21:43

« 昔のドラマ | トップページ | FOAF Walker 0.41出ました »